スカイツリーの見える街から

下町在住うん十年 いろんなオススメを紹介します。

おうちで わんこのお手入れ 3(耳のお手入れ)

 
今回紹介するのは 耳のお手入れ。
 
おうちのお手入れで 必要なのは、
イヤークリーナーと脱脂綿。
 
 
トリマーが使うのは カンシ。
こーいうヤツです。
 

 
 
これで、プードルなどの 耳毛が伸びる犬種の
耳毛を 抜いたり、 カンシに脱脂綿を巻きつけて
耳掃除をしたりする道具です。
 
通常の場合、おうちのお手入れで カンシは不要だと思います。
 
ここで説明するのは、通常のお手入れです。
耳の奥まで 黒くなっているような場合は、病院に行ってくださいね。
 
まず、最初に大切な注意点!
 
コットンは、右耳と左耳で使い分けること!
汚れてないからといって、使いまわしてはいけません。
 
理由は、病気の感染を防ぐためです。
万が一、片耳が病気であった場合、そのコットンでもう一方の耳を拭けば
両耳が感染してしまいます。
なので、コットンは それぞれの耳専用です。
 
コットンの大きさは、あまり小さくすると耳の穴に入ってしまうこともあるので、
耳の中に入らない程度のサイズがおススメ。
我が家の場合は 3~4㎝角にカットしたものを使用しています。
 
1. まずは、耳の穴の周りをクリーナーを少し含ませたコットンで拭きます。
 
2. 次に 耳の穴です。
 
無理をせずに、入るところまで 指を入れて拭いてあげてください。
ここで、コットンが真っ黒になったら、病院へ。
ここでいう黒は本当に黒です。 
本当に ひどい状態は、コットンが真っ黒になります。
病院やサロンでは、こういう時は耳洗浄します。
シャンプー時に耳に洗浄剤を入れて、本当に耳の中を洗います。
これを教わった時は、衝撃でした。
余談でした。
 
おうちでお手入れの場合は、無理せずコットンでのお手入れにしてください。 
 
最後におススメの イヤークリーナー
 
何といってもコレ!
 

 
何種か使ったことが有りますが、これが一番好き!
サッパリタイプです。
 
評判の良いものも試したことがあるのですが、
どうもオイリーで わたしは好きではありませんでした。
 
好みもあると思いますので、色々試してみてください。
 
おうちでのお手入れの参考になれば幸いです。